Day139. 数学的に優しい姉妹

蒸し蒸しする毎日ですが、皆さま元気でお過ごしでしょうか?我が家は変わりなく平凡な日々を過ごしていますが、双子ならではのちょっと面白い出来事がありました〜。

先日のことです。自分は居なかったのですが妻と子ども3人で夕食を食べている時の出来事でした。

長男『オレと同級生の花子さん(仮名)知ってるよね』

妻『あ〜、中学から一緒だった子ね』

長男『妹も同じ高校に入ったみたい。一緒に通学してるの見たわ』

妻『へぇ。そうなんだぁ。妹ちゃんも、もう高校生なんだねぇ』

R『数学的に優しい姉妹だね』

妻『❓❓』

長男『❓❓❓』

L『解説しましょうか?』

妻『え、L さん、意味分かるの?』

L『ハイ、もちろん』

妻『お、お願いします』

L『中学の数学では速さを求める問題が良く出るのです』

妻『はぁ』

L『で、良くあるのが兄と弟が別々の時刻に家を出て同じ目的地に向かうんですよ』

妻『あ〜、あるね』

L『なんなら、先に出た弟は歩いて兄は自転車に乗ってたりとか』

妻『確かに』

L『そんで、先に出た弟を自転車の兄が追い抜くのは何分後でしょうか、みたいな。』

妻『見たことあるわぁ』

L『お前らふざけんな!兄弟だったら一緒に家を出ろや!

妻『まぁまぁ、言っても数学の問題ですから』

L『しかもなぁ、自転車の兄貴、弟に追いついたなら後ろに乗せてやれよ!

妻『Lさん、落ち着いて!

L『お前らがバラバラに動くから、こっちはややこしい問題解かなあかんねん!

妻『関西弁になってますけど』

L『って考えたら優しい姉妹やろ、兄ちゃんの友達は』

妻『あ〜、それで』

R『そ、数学的に優しい姉妹だなぁって』

こんなんね、説明されなくて分かる人いてます?いるとしたらユーチューバーのだだ だいご さんくらいですよね?ちなみに、これ↓メッチャおもろいので(数学嫌いな方は是非)見て下さい。

まぁ、ここら辺りが双子の凄い所で、こんな会話が普通に成り立ってるんですよ。百人一首でいったら『うっかりハゲ』くらいな感じ。うっかりハゲ、ご存知ですか?

そりゃ〜いつまで経っても国語力が上がらない訳ですよ。ちゃんと説明しなくても分かっちゃうんだもん。

双子だけで成り立つ会話を『うっかりハゲ』で表現出来たのが秀逸だったから、今日も笑っておこうっと。

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次