勉強 Day74. 娘と一緒に試験勉強をやって気付いたこと 2月は入試の時期ですね。神奈川では今年、バレンタインデーに公立高校の入試です。ちょっと可哀そうな気もしますね。 L と R はまだ中学校1年生ですが、気が付けばあと2年で入試なんですね。月日が経つのは早いものです。 そんな彼女... 2023.02.14 2023.02.23 勉強
日記 Day57. 三者面談 2 以前のブログにも書きましたけど、今季2回目の三者面談に行ってきました。 前回の三者面談は夏休み前だった事もあって2学期制のLとRの学校では成績が出ていなかったんです。 先生も親とマンツーで話すのは初めてだったので、お互いそれな... 2022.12.16 2022.12.19 日記
勉強 Day49. 何で勉強しなきゃいけないの? 子どもが小学校高学年から中学生くらいになってくると一度は聞かれると思うんです。 『何で勉強しなきゃいけないの?』 これ、結構シドロモドロになりませんか? 父『そ、それはだな。ちゃんと勉強しないと父ちゃんみたいに100円の... 2022.11.18 勉強
勉強 Day41. 子どもに勉強させる方法 「うちの子、家では全然勉強しないの」 とか、 「Youtubeとかゲームばっかり。困ったものよねぇ」 とお嘆きのみなさん! あなたのお子さんが家で勉強するようになるとっておきの方法を教えましょう! 長男が中学... 2022.10.21 2022.10.30 勉強
勉強 Day.39 数学でつまずく理由 数学が苦手なあなた! その理由を知りたいですか? 何となく苦手、とか先生が嫌いだったからとか、それは本当の理由ではありません! 今日は数学でつまずくホントの理由をお教えしましょう。 小学生くらいはまだしも、中学生位... 2022.10.14 2022.10.26 勉強
勉強 Day19. オール3 ≠ 偏差値50 あれはちょうど1年位前の出来事でした。 夕飯を食べ終わって、長男が通い始めた塾の配信動画を見ているときにそれは起こりました。 父「この先生、メッチャおもろいこと言ってるわ」 母「結構イケメンじゃない」 なんてノンキ... 2022.08.05 2023.02.23 勉強
勉強 Day8. パーセントが分からない ある日Rさんが宿題を持ってきました Rさん これ分かんないんだけど 問題 400㎡の畑に60㎡だけトマトを植えました。植えた面積は全体の何パーセントでしょう? 父 これが分からないかぁ Rさん だってさ、面積だ... 2022.06.28 2023.02.23 勉強