皆さんのおうちのお子さんは食べ物の好き嫌い、
どれくらいあるでしょうか?
小さい子だとニンジンとかピーマンが苦手とか。
我が家では以前に書いた保育園のチカラで好き、
嫌いはかなり少ない方だと思います。
L と R はニンジンとか大根とか、スティック状にして
おけばムシャムシャ食べてます。生で。
あなた達、はらぺこアオムシですか?みたいな感じ。
どちらかというと小学校高学年くらいから、食べられ
ないわけじゃないんだけど、何となく苦手、みたいな
感じになってきてますね。
まぁ、大人だったら自分の嫌いなモノわざわざ買って
来ないので苦手を排除できるのですが、子供たちは
そうもいかないですよね。
そこで我が家では「食べなくていいものルール」を
採用しています。
これね、1品だけ食べたくないものを指定してよい。
っていうルールなんですけど、変更は原則年1回
っていう縛りを設けてあります。
今現在、Lさんは「ほうれん草」がNG指定です。
彼女は感覚派なので、食感とかに敏感みたいで。
ウインナーも皮を食べずに中身だけ食べたりするんです
けど、ほうれん草は噛んだ感触がイカンらしいです。
R さんは「えのき」がNGです。
R 曰く「歯に詰まるからヤダ」だそうです。
で、自分のNGは納豆なんですよねぇ。
これだけはどうにもこうにも。
これにはふかぁ~いワケがあって。今日は涙なしでは
語れない納豆がダメになった理由をお話ししましょう。
時は自分が理学療法士になるために通っていた専門学校
時代まで遡ります。もう30年以上前になるんですね。
当時、授業時間数がメチャクチャ多くて。何か尋常じゃ
ないくらい授業あるなぁ、って感じだったんです。
夏休みとか春休みとかも全然なくて。
後で自分が教員になった時に調べて分かったんですけど、
3年制の学校なのに、大学の単位数に変換すると卒業まで
に160単位以上取らなきゃいけないんですよ。
それなのに毎週の様に友達と飲んでるじゃないですか。
そうすると、とーぜん自宅に帰るのがめんどくさいので
友達の家に転がり込んでたんです。地方から来てた子ね。
6畳ひと間のアパートとかに酔っぱらった男どもが7-8人
で寝ててごらんなさい。もうね、酒と体臭の酷さなんて
この世のモノとも思えない状況なんですよ。
その中でも、特別足のクサイ「T君」ていう友人がいて。
友達の家に泊まる時にはそれとなく離れた所で寝るように
気をつけてたんです。
ところが!ある日、寝返りを打ったら目の前にT君の足が!
もうね、悶絶しました。目覚めたのに永遠の眠りにつく所
でしたね。
それからです。自分が納豆を食べられなくなったの。
納豆好きな人には申し訳ないんですけど、納豆の匂いが
あの日、あの瞬間の「 T 君のニオイ」トラウマを呼び覚ます
んです。
関西の方はあまり納豆を食べないって聞くので大阪方面に
移住しようか、って本気で考えた時期もありました。
でもね、安心して下さい。他の人が同じテーブルで食べる
のは大丈夫なくらいに傷は癒えてきています。
という訳で、今日は我が家の食べなくていいルールに関して
書いてみました。途中から全然違う話しですみません。
自分が関西人好きなのってT君のお陰かもって上手いコト
捉え方変換できたので今日も笑っておこうっと。
コメント