子育て– tag –
-
Day129. 「猫ミーム」が面白い!
「ハッピーハッピーハ~ピィ~」のメロディーと共に猫が踊る動画、見たことがありますか? これ、『猫ミーム』って言って中高生に大人気なんですよ。我が家の長男が突然、両手をバタバタさせながら「ハッピーハッピーハ~ピィ~」って踊り出したので、 父... -
Day128. 今年のバレンタイン
もう過ぎちゃったんですけど、先週はバレンタインデーがありましたね。皆さん、贈ったり贈られたりしましたか? 最近では「義理チョコは止めましょう」みたいな会社も増えているとか。確かに無理やり渡すのもどうかとは思いますが、義理とはいえ無くなって... -
Day127. 「不適切にもほどがある!」がヤバい
TBSで始まったドラマ、「不適切にもほどがある!」がメチャメチャ面白いです! 昭和の中学校で「地獄の小川」って呼ばれる体育教師(阿部サダヲさん)がタイムスリップして現代に来るんですね。で、色んなトラブルに巻き込まれるって言う内容なんですけど... -
Day126. ジブリに沼る
いやぁ、ちょっと頑張って子供たちが使うようなタイトルをつけちゃいました。 【沼る】 何かにハマって身動きが取れないほど夢中になっているコト だそうです。お父さん、お母さん、勉強になりましたか?自分はメッチャ勉強になりました。 言葉って時代と... -
Day123. 冬休みの宿題
ちょっと長めの冬休みが終わりましたね。 双子のLとRはひたすらゴロゴロしていたように見えたのですが、本人たちなりに頑張っていたようです。 で、毎年恒例の「休み期間の活動記録」みたいなものが学校から課されていて。 一応、毎日書くようになっている... -
Day122. 下着のはなし
女の子が中学生くらいになると「いつからブラジャーをつけるか?」ってのが話題になったりするみたいで。 我が家の双子たちは父が目の前にいても全くお構いなしでそんな話しをしてるんですよね、いつも。 で、どうやら母親にねだってみたものの「まだ早い... -
Day121. クリスマスと人生ゲーム
このブログでは父親からみた中学校に通う双子の女の子、 L(姉)とR(妹)の日常について書いています。 今年は日曜日がクリスマスイブでしたが、みなさんいかがお過ごしでしたでしょうか? 我が家ではこの時期にふるさと納税の返礼品がドっと届くので、... -
高校受験 ~ 偏差値30からの挑戦 ⑩ ~
全県模試の結果 このブログでは中学校に通う双子の女の子、LとRについて 父親の視点から書いています。 「高校受験 偏差値30からの挑戦」編では受験勉強について、 その他ブログでは日々の出来事を綴っています。 ここから本編です。 塾を辞めて1ヶ月。 ... -
Day120. 冬の学校行事といえば
もうすぐ冬至ですね。東京では既に日没の時間は少しずつ遅くなっているそうです。 ただ、日の出の時間はまだ遅くなっていくので、結果的に冬至の頃に一番昼間が短い、っていう状態になるらしいです。 そんな感じで真冬に向かっている時期ですが、「学校で... -
Day118. 父の威厳
以前にも書いたことがあるんですけど、L と R が英語を教わっている先生がいるんですね。 https://pepdaddy.com/day7-english-teacher/ 塾って言うよりも「英語を楽しく学ぶ教室」、みたいな感じですかね。英語だけではなく 2人の心の支えになって頂いてい...