その他 Day10. ペップとは? あのね、あなたのブログに「ペップな子育て日記」みたいなこと書いてあるのよ。プロフィールにもペップトークなんちゃらって書いてあるし。 それなのに、「ペップ」の説明がないじゃない。一体どーなってんのよ!! とゆーご指摘が来そうな気がしたので、今... 2022.07.05 2022.10.26 その他
日記 Day9. 母 vs 娘 修羅の戦い 母「Rが反抗期で困る(怒)」 R「(泣きながら)ママがひどい!」 我が家ではよくある光景です。皆さんのお宅でもありますか? 後になって振り返ると大した問題でもなくて。でも、それぞれに理由があったりしますよね。 今回は「Rが学校の宿題をやるの... 2022.07.01 2022.10.26 日記
勉強 Day8. パーセントが分からない ある日Rさんが宿題を持ってきました Rさん これ分かんないんだけど 問題 400㎡の畑に60㎡だけトマトを植えました。植えた面積は全体の何パーセントでしょう? 父 これが分からないかぁ Rさん だってさ、面積だけでパーセントってどうやって出... 2022.06.28 2023.02.23 勉強
勉強 Day7. 英語の先生とハワイ沖のクジラ うちの子供たちは英語だけは小さい頃から習っていました。長男が6歳、双子が3歳くらいからかな。 親が英語出来ないから何とか子供には出来るようになって欲しい!って、ありがちだけど子供から見たら迷惑なパターンというのでしょうか。 それでもそれなり... 2022.06.24 2022.10.26 勉強
日記 Day6. 双子の父に『はぐれメタル』を 双子の子育ては妻と夫が楽しむ、なんて羨ましい感じじゃなくて「共に戦う」みたいな悲壮感漂うものでした。そうじゃないおうちもあると思いますが。そんな中で父が感じた周りの反応についてあれこれ考えています。 2022.06.10 2023.02.23 日記
勉強 Day5. 数学は苦手 LさんとRさん、二人とも算数が苦手なようで。学校の宿題を一緒にやっていると L「この問題、意味わかんない(怒り)」 R「ちゃんと分かるように説明してほしいよね(怒り)」 問題文読んでも面積求めるだけだったりして。算数というよりは国語の問題だ... 2022.06.07 2023.04.21 勉強
勉強 Day4. うすうす感じてたよ 中学に入ると勉強も一段階難しくなりますよね。親が子供の勉強に付き合うこともあるかと思います。そんな時に起きた衝撃のエピソード。なぜ小学校時代に気付かなかったんだ、娘よ。ぜひ笑ってやってください。 2022.06.03 2022.10.26 勉強
勉強 Day3. 100マス計算 双子のLとRが中学入学まであと3か月、という時にそれは起こりました。 R「ねぇ、中学の勉強の準備しよう」 L「オレもやる!」 父「お、やる気になったか。まずはこれだな」 父「ティッティーリー♬」 L「ドラえもんかーい!」 父がRとLに渡した... 2022.05.31 2023.02.23 勉強
日記 Day2. R と L 笑う子育てるに登場する我が家の双子女子です。かなりのキャラだと思います。こんな子供たちが居たらちょっと困っちゃう。でも楽しいところも。さらには長男もいて濃いメンツで毎日笑ってます。 2022.05.27 2022.10.26 日記
日記 Day1.はじまり はじまり 子育てって大変。でもSNS見てるとキラキラした感じの投稿も多いし。それに比べたら・・・なんて思っているあなた!読む栄養ドリンクなブログです。疲れた時に一息つける、そんなブログ読んでみませんか」? 2022.05.24 2022.05.25 日記