双子

日記

Day85. 女子にありがちなゴタゴタについて

タイトル読んで 「ちょと!女子にありがちなって何よ」 みたいに怒らないで下さいね。 これは我が家で経験した出来事なんですけど、割と世間一般でも認知されてるんじゃないかと。 その証拠に「女子 ゴタゴタ」とかググると職...
日記

Day84. 虫歯のはなし

皆さんは虫歯、ありますか? 虫歯って基本「感染症」らしいんですね。自分は虫歯の専門家ではないので、タイソン(歯医者さん)、違ってたら教えて下さいね。 僕の母はそんな知識は無かったんですよね、きっと。 自分が虫歯だらけだっ...
日記

Day80. 150万円を子供のために使うとしたら?

今日はね、お金の使い方をどうするのが良いのか、っていう話しです。 それを考えるきっかけになったのが L と R が通う塾でした。 L と R は中1の初め頃から兄も通っていた個別指導の学習塾に通っています。 二人とも小学...
日記

Day79. 女の子にぬいぐるみ好きが多い理由

女性ってぬいぐるみ好きが多いと思いませんか? 小さい頃だと男の子でもぬいぐるみで遊んでたりしますよね。でも成長するにつれて段々と離れていくような気がします。 男の人で「オレ、ぬいぐるみ収集が趣味やねん」って人とお会いしたことな...
勉強

Day74. 娘と一緒に試験勉強をやって気付いたこと

2月は入試の時期ですね。神奈川では今年、バレンタインデーに公立高校の入試です。ちょっと可哀そうな気もしますね。 L と R はまだ中学校1年生ですが、気が付けばあと2年で入試なんですね。月日が経つのは早いものです。 そんな彼女...
日記

Day73. 保育園の連絡ノートが面白過ぎる

先日、妻が模様替えをしてくれました。リビングにあった机とキャビネットの位置を変えたんですね。 そしたらキャビネットの中から、L と R が保育園に通っていた頃の連絡ノートが出てきたんです。 L と R は生後6か月から小学校入...
日記

Day72. バレンタインデーって何だっけ?

2月になりました。2月のイベントと言えば先日書いた節分とバレンタインデーですね。 「もうすぐバレンタインデーだね」って子供たちに話したら、 長男「彼女が48人もいるからなぁ、虫歯だらけになっちゃうなぁ」 L「寝言は夜中だ...
その他

Day69. 本を読まない子ども達

夏休みの宿題とかで読書感想文があるじゃないですか。 一時期ネット上で「読書感想文は必要か、不要か」みたいな議論が巻き起こってザワついた事もありましたよね。 不要だって言う先生は 「本は好きで読むものだから強制されるのはお...
その他

Day58. 朋あり近所より来る

先日、長男の親友(A君)が久々に我が家に遊びに来てくれました。 長男とA君の出会いは小学校1年生の時。 最初の頃はクラスが一緒で何となく気が合うなぁ、程度の関係だったみたいです。 まぁ、そのころの長男は結構やらかしてて。...
日記

Day57. 三者面談 2

以前のブログにも書きましたけど、今季2回目の三者面談に行ってきました。 前回の三者面談は夏休み前だった事もあって2学期制のLとRの学校では成績が出ていなかったんです。 先生も親とマンツーで話すのは初めてだったので、お互いそれな...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました