日記 Day71. ビリギャルと坂本龍馬の共通点 皆さんは「ビリギャル」ってご存知ですか? 「学年ビリのギャルが1年で偏差値を40上げて慶応大学に現役合格した話」 っていう本に出てくるんです。学年ビリのギャルだから「ビリギャル」ね。 まさにギャル 坪田信貴さんてい... 2023.02.03 日記
日記 Day70. 本気の豆まきからの恵方巻 本題に入る前にお知らせです。 L さんがランキングバナーを作ってくれました!L と R バージョンです。いつも押して頂いてありがとうございます! 左が L で右が R ですね。 もうすぐ節分ですね。 皆さ... 2023.01.31 日記
日記 Day67. 校則がおもしろい 以前にも書きましたけど、たまにLとR を連れて服を買いに行く事があるんですよ。 まぁ、自分は車の運転と支払いだけなので、一緒に行ってる、って言うのかどうか怪しいですけど。 で、学校で着るカーディガンが欲しいって言うので見てたん... 2023.01.20 日記
日記 Day66. 双子、横浜アリーナを目指す あれは去年の10月後半の出来事でした。 L「ストプリのアリーナツアーがあるんだよ」 R「横浜アリーナでやるから行きたい!!」 って。自分たちのお年玉貯金で行くから申し込みしてって言われたんです。行くのは全然かまわないんで... 2023.01.17 日記
日記 Day63. 子供と過ごせる時間の長さは? 冬休みって子供達にとってはハイシーズンですよね。 クリスマスにプレゼント貰えて、正月にお年玉貰えて。 美味しい料理もたくさん食べられるし、普段なら怒られちゃう夜更かしもサンタを待ち構えるクリスマスや除夜の鐘を聞く大晦日なんかは... 2023.01.06 2023.02.23 日記
日記 Day62. 除夜の鐘から初日の出 新年あけましておめでとうございます。 今年も「笑う!子育てる!」を宜しくお願いします。 さて、昨年の大みそかは何年かぶりに復活した除夜の鐘をつきに行ってきました。 何を思ったのか R「アタシ、今年は鐘つきに行くわ」... 2023.01.03 2023.01.10 日記
日記 Day61. お年玉の相場 クリスマスも過ぎてもうすぐ今年も終わりですね。 我が家の大晦日は家族で年越しそばを食べて紅白を見て新しい年を迎える予定です。昭和のままですね。 家の近くには鐘をつかせてくれるお寺があって、コロ助が流行る前には毎年のように長男と... 2022.12.30 日記
日記 Day60. 大掃除の強い味方 年末のイベントと言えば大掃除ですね。 僕、掃除はめちゃめちゃ苦手で出来れば掃除は全部、奥さんに任せたい派です。 いつも不思議に思うんですけど、部屋の中にある荷物を片付ける時があるじゃないですか。 自分がやってもまとまりが... 2022.12.27 日記
日記 Day57. 三者面談 2 以前のブログにも書きましたけど、今季2回目の三者面談に行ってきました。 前回の三者面談は夏休み前だった事もあって2学期制のLとRの学校では成績が出ていなかったんです。 先生も親とマンツーで話すのは初めてだったので、お互いそれな... 2022.12.16 2022.12.19 日記
日記 Day56. 「すずめの戸締り」を観に行く 皆さんはお子さんと映画を観に行きますか? コロ助の流行で映画を見に行くのさえ少しためらわれるような時期もありました。 それでも最近は落ち着いてきたようですね。 比較的お手軽に楽しめるエンタメで、我が家でも時々観に行ってい... 2022.12.13 2023.02.23 日記