日記– category –
日々のあれこれです
-
Day126. ジブリに沼る
いやぁ、ちょっと頑張って子供たちが使うようなタイトルをつけちゃいました。 【沼る】 何かにハマって身動きが取れないほど夢中になっているコト だそうです。お父さん、お母さん、勉強になりましたか?自分はメッチャ勉強になりました。 言葉って時代と... -
Day124. MBTI チャレンジ
皆さんは『 MBTI 』ってご存じですか? 子ども達が「アタシ、INFP」とか「オレ、ESFPやわぁ」とか謎の暗号みたいな言葉をつぶやいていたら、それがMBTIです。最近ではSNSのプロフィール欄に書いている人もいるとか。 2023年上半期の「JK界隈で流行ったこと... -
Day123. 冬休みの宿題
ちょっと長めの冬休みが終わりましたね。 双子のLとRはひたすらゴロゴロしていたように見えたのですが、本人たちなりに頑張っていたようです。 で、毎年恒例の「休み期間の活動記録」みたいなものが学校から課されていて。 一応、毎日書くようになっている... -
Day122. 下着のはなし
女の子が中学生くらいになると「いつからブラジャーをつけるか?」ってのが話題になったりするみたいで。 我が家の双子たちは父が目の前にいても全くお構いなしでそんな話しをしてるんですよね、いつも。 で、どうやら母親にねだってみたものの「まだ早い... -
Day121. クリスマスと人生ゲーム
このブログでは父親からみた中学校に通う双子の女の子、 L(姉)とR(妹)の日常について書いています。 今年は日曜日がクリスマスイブでしたが、みなさんいかがお過ごしでしたでしょうか? 我が家ではこの時期にふるさと納税の返礼品がドっと届くので、... -
Day120. 冬の学校行事といえば
もうすぐ冬至ですね。東京では既に日没の時間は少しずつ遅くなっているそうです。 ただ、日の出の時間はまだ遅くなっていくので、結果的に冬至の頃に一番昼間が短い、っていう状態になるらしいです。 そんな感じで真冬に向かっている時期ですが、「学校で... -
Day116. 女同士の難しさ
いつも自分とムスメ達の話しを書いていますが、当然、嫁さんも一緒に子育てをしている訳でして。 女の子と母親って言うのも中々難しいものがあるようです。 女性同士だから分かる部分や女性同士がゆえにぶつかり合う部分があるみたいですね。 先日もひと悶... -
Day113. 浮き沈みのハゲしい娘たち
年頃のせいなのか、それとも性格なのか? 理由は良く分からないんですが、ウチの双子はどっちも気分の浮き沈みが激しいです。 先日、前期の中間テストが終わって続々と答案が返却されてきたんですね。詳しくはまた今度書きますけど。 で、L さんはあまり出... -
Day110. 我が家の不思議なムスメ達
今日はね、ちょっとデリケートな話しです。 「ワタシ、血を見たりするのはちょっと・・」 という方は、おでこだけ推してスキップして下さいね。 にほんブログ村 それじゃ、始めますね。 男の子と女の子の子育てって色々違うんですけど、女子特有の問題に「... -
Day109. 膝から崩れ落ちる日帰り旅行
夏休み真っ只中です。皆さんはお出かけしてますか? ウチみたいに中学生2人と高校生1人だと予定が全然合わないんですよね、出かけようとしても。 そんな中、1日だけ奇跡的にみんなが Off だったので、近場に日帰り旅行に行ったんです。 まずね、何がスゴ...