その他– category –
雑談的なあれこれです
-
Day24. 虫が嫌い
皆さんは『虫』、苦手ですか? うちのLとRは小さなクモが出てきただけで、此の世の終わりか?みたいに叫んでます。 でもね、我が家がある場所は横浜市内とはいえ、家の前なんかこんなですよ。 お米とカモ 梅雨の頃なんかカエルの合唱がすんごい事になって... -
Day23. 話を聞かないL、地図が読めないR
だいぶ前に流行った本に「話を聞かない男、地図が読めない女」というのがありました。 男性脳と女性脳の比較を科学的な視点もいれて面白く書かれている本で、アマゾンでみると世界42か国でNo1を取ったと書かれています。凄く売れたんですね。 人には色んな... -
Day20. ポンコツ万歳!
このブログを始める時に 『安心して愉しんでたら何故か色々上手くいっちゃうわぁ理論』 というのを提唱したんですが、 詳しくはこちらから https://pepdaddy.com/day1-start/ これ、ひとことで言うと「ポンコツ万歳理論」なんですよね。え、違う?じゃあ見... -
Day18. NO!と言える日本人
日本人はNoと言えない、とか相手をおもんばかってオブラートに包んで伝えると言われたりしますよね。最近ではストレートな方も増えてるような気もしますが。 うちの L さんが、かなりストレートな方で。 部活で先輩とうまく行かなかったり、同級生の女子と... -
Day17. ついつい比べちゃう
どれだけ成長したんだろうとか、どれだけ成果が出たんだろうって考える時に 「水平比較」と「垂直比較」って言葉を使う事があります。これ、ペップトークの講演とかでもよく出てくるんですけどね。 ペップトークって何?って方はこちらへ https://pepdaddy... -
Day14. 怒りの裏側にあるもの
皆さんはよく怒りますか? 怒りってネガティブに捉えられるコトも多いですけど、怒りがエネルギーになって国や時代を動かしてきた、って側面もあって悪いことばっかりじゃないと思うんですよね。 日本だと明治維新なんて、土佐とか長州とかの志士達が持っ... -
Day13. 母と兄
LとRには3歳上に兄がいます。 基本的に楽しいことが大好きな兄で、なんでもコツコツと続ける力はあるんです。ただ、運動をやっても勉強をやってもそれなりの域を脱しないという。まぁ、本人は楽しそうなので、それで良いと父は思っています。 で、どこのご... -
Day10. ペップとは?
あのね、あなたのブログに「ペップな子育て日記」みたいなこと書いてあるのよ。プロフィールにもペップトークなんちゃらって書いてあるし。 それなのに、「ペップ」の説明がないじゃない。一体どーなってんのよ!! とゆーご指摘が来そうな気がしたので、...