その他 Day65. 電気料金を調べてみました 最近ね、色々なモノの値段が上がってるじゃないですか。マスコミは不安を煽るだけ煽ってて、それもどうかと思ったりするんですけど。 僕ね、個人的には値上がりって悪いことではないと思ってるんです。ただし、給料もそれなりに上がっていく場合ね。... 2023.01.13 その他
その他 Day64. 無気力に見える子供たち 年始に自分の兄の家に行ってきました。L と R から見るとおじさんになるんですかね。 コロ助のせいで中々会えないんですが、正月ぐらいはね、って事で行ってきたんです。 兄は東京の郊外に住んでいるので、子ども達も連れてクルマで行っ... 2023.01.10 2023.01.12 その他
日記 Day63. 子供と過ごせる時間の長さは? 冬休みって子供達にとってはハイシーズンですよね。 クリスマスにプレゼント貰えて、正月にお年玉貰えて。 美味しい料理もたくさん食べられるし、普段なら怒られちゃう夜更かしもサンタを待ち構えるクリスマスや除夜の鐘を聞く大晦日なんかは... 2023.01.06 2023.02.23 日記
日記 Day62. 除夜の鐘から初日の出 新年あけましておめでとうございます。 今年も「笑う!子育てる!」を宜しくお願いします。 さて、昨年の大みそかは何年かぶりに復活した除夜の鐘をつきに行ってきました。 何を思ったのか R「アタシ、今年は鐘つきに行くわ」... 2023.01.03 2023.01.10 日記
日記 Day61. お年玉の相場 クリスマスも過ぎてもうすぐ今年も終わりですね。 我が家の大晦日は家族で年越しそばを食べて紅白を見て新しい年を迎える予定です。昭和のままですね。 家の近くには鐘をつかせてくれるお寺があって、コロ助が流行る前には毎年のように長男と... 2022.12.30 日記
日記 Day60. 大掃除の強い味方 年末のイベントと言えば大掃除ですね。 僕、掃除はめちゃめちゃ苦手で出来れば掃除は全部、奥さんに任せたい派です。 いつも不思議に思うんですけど、部屋の中にある荷物を片付ける時があるじゃないですか。 自分がやってもまとまりが... 2022.12.27 日記
その他 Day59. お母さんにもサンタを いよいよクリスマスです。 皆さんのお家では準備は万端ですか? 毎年この時期になると僕が患者さん達、特に30歳以上60歳未満くらいの女性に聞く質問があります。 「もうすぐクリスマスですねぇ。○○さんの所、今年はサンタクロー... 2022.12.23 2022.12.29 その他
その他 Day58. 朋あり近所より来る 先日、長男の親友(A君)が久々に我が家に遊びに来てくれました。 長男とA君の出会いは小学校1年生の時。 最初の頃はクラスが一緒で何となく気が合うなぁ、程度の関係だったみたいです。 まぁ、そのころの長男は結構やらかしてて。... 2022.12.20 その他
日記 Day57. 三者面談 2 以前のブログにも書きましたけど、今季2回目の三者面談に行ってきました。 前回の三者面談は夏休み前だった事もあって2学期制のLとRの学校では成績が出ていなかったんです。 先生も親とマンツーで話すのは初めてだったので、お互いそれな... 2022.12.16 2022.12.19 日記
日記 Day56. 「すずめの戸締り」を観に行く 皆さんはお子さんと映画を観に行きますか? コロ助の流行で映画を見に行くのさえ少しためらわれるような時期もありました。 それでも最近は落ち着いてきたようですね。 比較的お手軽に楽しめるエンタメで、我が家でも時々観に行ってい... 2022.12.13 2023.02.23 日記