日記 Day100. お金について親子で考える 先日、LとR が学校からこんなチラシを持ってきました。 「子供と家族の未来を考えるマネー講座」 横浜市教育委員会が後援をしていて、お子さんと一緒にお金について考える講座やりますよ、無料だから来てちょうだいね、って感じで。 高校でも金融教育が... 2023.05.16 2023.05.28 日記
日記 Day99. 先生の仕事とAI 先日長男が高校からの手紙を持ってきました。とても興味深い内容でした。 保護者の皆様 今年度、英語科では副教材として××(会社名)AIエッセイライティングを利用します。(中略)今年度はAIによる英語エッセイの自動採点及び添削サービスを英語ライ... 2023.05.12 日記
勉強 Day98. すいへ~りーべ、僕の船 L「父ちゃん、勉強するから手伝って」 父「おぉ、珍しい!何やるの?」 L「元素記号を覚えるの。」 ・・・、あのね、Lさん。覚えるのって手伝いようがないんですよ、って言いかけたら、 L「いーから、早く!」 って言われて。仕方ないから渋々付き合... 2023.05.09 2023.05.10 勉強
その他 Day97. 髪はオンナの命です? 少し前に、女子バレーの強豪校で指導者が選手の前髪を切って問題になってる、ってニュースがありました。 「あー、この時代になってもまだこんな事してるのかぁ。」って思いました。色んな意見があると思いますが、当事者が「嫌だった」って訴えてるのは受け... 2023.05.05 その他
日記 Day96. 晩御飯チャレンジ! 先日、LとR、それから妻と自分でJRAの東京競馬場へ行ってきました。長男は部活なのでお休みです。 競馬って聞くと良いイメージが無い方も多いと思いますが、もしご自宅の近くにJRAの競馬場があったら是非、小さいお子さんを連れて行ってみてください... 2023.05.02 2023.05.03 日記
日記 Day95. どちらか一人しか助けられない時、あなたならどうしますか? 「国境なき医師団」ってご存じですか? 紛争地域とか自然災害があった場所に医師団を派遣して医療・人道的援助活動をしている団体です。1999年にノーベル平和賞を受賞されているんですね。 その国境なき医師団が主催している子ども向けのオンラインイベ... 2023.04.28 日記
日記 Day94. 素晴らしいお母さんたちに出会いました! その連絡が来たのは1か月チョット前でした。 自分が理学療法士養成校の教員をやっていた時の教え子で、最近はあまりやり取りをしてなかったセラピストがいるんです。 その子から突然 「先生!ペップトークの講演やって貰えませんか?」 って。どうしたの... 2023.04.25 日記
日記 Day93. 片付けが出来ない子どもたち 「ちょっとは机の周りを片付けなさいよ!」 妻が毎日のように長男を叱っています。 男の子あるあるなのかもしれませんが、長男の机の周りはたいがいヒドイ事になってます。 毎日毎日言い続ける妻の方も大変だろうなぁって思いながらも、とばっちりが来ない... 2023.04.21 日記
その他 Day92. Chat GPTに聞いてみた 何かと話題になっている Chat GPT ですが、みなさんはもうやってみましたか? Chat GPT の始め方などはこちらから 発表から2ヶ月でユーザーが1億人突破したとか、何ならこれからホワイトカラーの仕事は全部置き換わっていくんじゃない... 2023.04.18 2023.05.03 その他
その他 Day91. アナタの中に眠る才能に気づく方法 先日、友人から教えて貰ったんです。 友人「メッチャ当たる適正テストがあるよ。やってみたら?」 って。 それが、厚生労働省が出している職業適性テスト、通称 “Gテスト”と言われるものなんです。 Gテストへはこちらから 所要時間は10分くらい。... 2023.04.14 その他