日記

Day108. 彼氏が出来ない!

それはもの凄く暑い日曜日のお昼過ぎの出来事でした。 R「パパ!アタシのスマホにマッチングアプリ入れて!」 父「どうしたの、急に?」 詳しく聞いてみると、Rさん、色々と悩みが深いようで。 彼氏が出来ない、イヤ何なら友達が出来ないって困っている...
その他

Day107. 人間は9タイプ?

双子を育てていたり、ご自身が双子だったりすると良く分かると思うんですけど、双子って 「顔かたちは似てるけど、中身は全然違う」 ってのが基本だったりします。 まぁ、違う人間なので当たり前っちゃ当たり前の話しなんですけどね。 子育てをしていると...
その他

Day106. 夏の高校野球、始まる

神奈川県では先週末から夏の高校野球、神奈川県大会が始まりました。 連日30度を超える猛暑の中、涼しい部屋でアイスとか食べながら「今のストライクは無いわぁ」とか言いながら観てるしょーもないオヤジです。 ひと昔前までは甲子園に出てくるような強豪...
勉強

高校受験 ~偏差値30からの挑戦 ① ~

前回は兄の高校受験についてサラッと書きました。 で、問題の双子さん達ですが以前から勉強しない困ったちゃん達だったんですね。 でも、これ半分はオヤジの責任で、昔から 父「試験のための勉強はしなくて良いからな」 って言ってたんですよ。詳しくは↓...
日記

Day105. 母、ストライキを決行する

悪夢のような出来事があったんですよ。 あれは平日、確か水曜日の夜だったかな。 何でか思い出せないんですけど、みんなで晩御飯食べてる時に子ども達が妻をイジリ出したんですね。 L「あ~、○○ちゃんのお母さんキレイだなぁ」 妻「ママより年上なんだ...
勉強

高校受験 ~ 偏差値30からの挑戦 ~

エピローグ編 「うちのムスメ達、学校の勉強全然あきまへんねん」 っていうと 知人「またまたぁ。謙遜でしょ?」 みたいなこと言われるんです。レモンサワー親父が謙遜する訳ないのになぁって思ってそれ以上は深く話さないことが多いんですけど。 でもね...
日記

Day104. 子どもの成長と共に変わること

小さかった子ども達が年々大きくなる。ごくフツーの事なんですけど、それに伴って育てている僕らにも色々な変化が起きてきます。 今日は自分が気付いた身近な変化について書いてみますね。 これからお子さんが中学生、高校生になる方には予習として、既にそ...
日記

Day103. HPVワクチンを接種してきました

LさんとRさんですが、先日子宮頸がんを予防すると言われているHPVワクチンを接種してきました。 つい最近だとコロナウイルスに対するワクチンも随分と議論がありましたけど、HPVワクチンに対する報道もなかなか凄かったみたいですね。 結局、日本で...
日記

Day102. 勉強は出来ないけどアタマは悪くない?

良かったら押してくださいね ツンツン 先日、誕生日を迎える時にLとRにプレゼントは何が良いか?って聞かれたんです。 しばらく考えて、「朝ご飯を作ってくれる券」をお願いしたんですね、10枚分。 自分、朝ご飯係なんですけど、サボりたい時もあるじ...
日記

Day101. 穴のあいた靴下をはくムスメ

平日の朝って結構忙しいじゃないですか。 我が家は共働きで、子ども達も学校があるのでなんだかんだでバタバタしてるんですね。 もうちょっと早起きして、ゆっくりコーヒーでも飲んで、なんて思ってもなかなか難しいですよね。 そんなある日の事だったんで...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました