その他 Day91. アナタの中に眠る才能に気づく方法 先日、友人から教えて貰ったんです。友人「メッチャ当たる適正テストがあるよ。やってみたら?」って。それが、厚生労働省が出している職業適性テスト、通称 “Gテスト”と言われるものなんです。Gテストへはこちらから所要時間は10分くらい。大きく分け... 2023.04.14 その他
その他 Day90. 両親の出会いと別れが気になる子供たち R「ねぇ、ママ。パパの第一印象ってどんな感じだった?」最近になって突然、R さんが妻に聞いてきました。娘たちも年頃になって、何となく恋愛ってものが理解できるようになってきて両親について考える事もあるようです。自分達の両親が付き合っていた時期... 2023.04.11 その他
日記 Day89.朝の食卓でどんな会話をしてますか? 皆さんのお家では朝の会話、どんな感じでしょうか?保育園とか小学校低学年の頃は「何とか間に合わせなきゃ」と時間に余裕がなかったような気もします。でも既に記憶が薄れてきています。以前にも書きましたが、中学生ぐらいになると反応が乏しくて、モアイ以... 2023.04.07 日記
日記 Day88. マスクを外せない子供たち 厚生労働省が「マスクの着用は個人の判断に任せます」、っていう方針に変更してから1か月近くになります。皆さんの周りではマスクをしない方、増えてますか?自分が良く行く安売りスーパーなんかは中高年の方が多いせいか、95%以上はマスクをしている感じ... 2023.04.04 日記
日記 Day87.春期講習≒リハビリ? もうすぐ新年度を迎えますが、学生さんたちはこの時期春休みに入っていますよね。我が家の L と R も2週間ほどの春休み期間に突入しています。この春休みが終われば中学2年生になります。一年なんてアッというまに過ぎて行っちゃいますねぇ。中学の最... 2023.03.31 日記
その他 Day86. 年を取ると時間の流れが速くなる? 双子のLとRが中学校に入学して1年が過ぎました。振り返ってみるとあっという間の一年だったように感じます。保育園の頃の1年とは明らかに違うような気がして。あれこれ手が掛かっていた保育園の頃の方が一日一日が大変で、気が付いたら夜中になってた、み... 2023.03.28 2023.03.30 その他
日記 Day85. 女子にありがちなゴタゴタについて タイトル読んで「ちょと!女子にありがちなって何よ」みたいに怒らないで下さいね。これは我が家で経験した出来事なんですけど、割と世間一般でも認知されてるんじゃないかと。その証拠に「女子 ゴタゴタ」とかググると職場とか学校でのトラブルがたくさんヒ... 2023.03.24 日記
日記 Day84. 虫歯のはなし 皆さんは虫歯、ありますか?虫歯って基本「感染症」らしいんですね。自分は虫歯の専門家ではないので、タイソン(歯医者さん)、違ってたら教えて下さいね。僕の母はそんな知識は無かったんですよね、きっと。自分が虫歯だらけだったのに、噛み砕いたものを平... 2023.03.21 日記
日記 Day83.「子育てなんてムリ!」とムスメに言われた件 先日、珍しく家族全員が揃って晩御飯を食べる機会があったんです。以前は一緒が当たり前でしたけど、長男が高校に行って双子も塾やら何やらで中々揃わなくなってたんですね。で、たまには進路について聞いてみるか、と思って、父「お兄ちゃんは高校出たらどう... 2023.03.17 日記
その他 Day82.オキシトシンがあふれ出る ちょっと意外だったんですけど、前回書いたようなリハビリの内容をもうちょっと書け!っていうリクエストを頂きました。せっかくリクエストを頂いたので、ちょっとだけ書いちゃいますね。僕は若い頃「オッサンみたいやなぁ~」って言われることが多かったんで... 2023.03.14 2023.03.17 その他