その他 Day55. 匂いの話し 今日はね、ちょっとデリケートな話です。 中学生くらいになって部活とかやるようになると結構臭くなってくるじゃないですか、匂いが。 思春期に入ってきてホルモンバランスとかが変化してくるのもあるんでしょうけど。 これ、本当に困... 2022.12.09 その他
日記 Day54. 子供の服選びについて思う 子ども達の服、どうやって決めてますか? 子どもが小さい頃は親の好みで選んで着せたりしてましたかね? 双子だと 「ペアのとか着せちゃうんでしょ?」 って言われることが多かったです。 実際に同じ服とか着せていたこ... 2022.12.06 日記
日記 Day53. サンタさんへの手紙 12月に入りました。気温も下がって本格的な冬になってきましたね。 クリスマスから冬休み、そしてお正月まで続く、子ども達の「ウハウハウィーク」がすぐそこまで迫ってきています。 子ども達にとってのクリスマスと言えば、サンタさんから... 2022.12.02 日記
日記 Day52. 双子のスマホ & インスタ デビュー 双子が中学に入る前にスマホを持たせました。 最近だと、小学校低学年からスマホを持つのも普通なので、どちらかと言うと少し遅めのデビューかも知れません。 父は Android、妻と長男は iPhone なので Android仲間を... 2022.11.29 日記
その他 Day51. サーモンは白い魚? 以前にも書きましたけど、中学生だった兄が年がら年中野球をやっていたので、せめてものサポートにと思って食事について調べてた時期がありました。 色んな説があったんですけど、専門家じゃないし、栄養のことよりも食材の値段が気になったりしちゃ... 2022.11.25 その他
日記 Day50. ふるさと納税をお得に楽しむ 年の瀬が近づきつつある11月下旬。毎年この時期になると我が家ではふるさと納税イベントの時期になります。 皆さんは『ふるさと納税』されてますか? 自分が好きな市町村、例えば生まれた町とか旅行で行って素敵だったなぁ、応援したいなぁ... 2022.11.22 日記
勉強 Day49. 何で勉強しなきゃいけないの? 子どもが小学校高学年から中学生くらいになってくると一度は聞かれると思うんです。 『何で勉強しなきゃいけないの?』 これ、結構シドロモドロになりませんか? 父『そ、それはだな。ちゃんと勉強しないと父ちゃんみたいに100円の... 2022.11.18 勉強
その他 Day48. パートナーへの不満の伝え方 今日はね、子育てじゃなくて夫婦の話しです。 結婚して子育てすると色んな事で揉めるじゃないですか。 やれ、オムツの替え方がどーだとか、アタシは生活が一変してんのにアンタは変わらずに飲み歩いててふざけんな!とか。 ... 2022.11.15 2022.11.20 その他
日記 Day47. 学級通信がアツい! 学校から配布される資料の中に学級通信ってありますよね。 各クラスの先生方が 「合唱コンクールがありました!」 とか 「もうすぐ試験。みんな頑張ろう!」 といった内容でクラスの様子なんかを書いてくれているやつで... 2022.11.11 日記
日記 Day.46 双子の研究 LとRが生まれてすぐの事でした。 たまたま立ち寄った区役所に 『双子の被験者募集中です!』 ってチラシを見つけたんです。見てみると、女の子の双子を募集中って。 父「おぉ、まさにうちの事じゃないか!』 って思っ... 2022.11.08 2022.11.09 日記