双子– tag –
-
Day79. 女の子にぬいぐるみ好きが多い理由
女性ってぬいぐるみ好きが多いと思いませんか? 小さい頃だと男の子でもぬいぐるみで遊んでたりしますよね。でも成長するにつれて段々と離れていくような気がします。 男の人で「オレ、ぬいぐるみ収集が趣味やねん」って人とお会いしたことないので、結構... -
Day74. 娘と一緒に試験勉強をやって気付いたこと
2月は入試の時期ですね。神奈川では今年、バレンタインデーに公立高校の入試です。ちょっと可哀そうな気もしますね。 L と R はまだ中学校1年生ですが、気が付けばあと2年で入試なんですね。月日が経つのは早いものです。 そんな彼女達、今は期末試験に向... -
Day73. 保育園の連絡ノートが面白過ぎる
先日、妻が模様替えをしてくれました。リビングにあった机とキャビネットの位置を変えたんですね。 そしたらキャビネットの中から、L と R が保育園に通っていた頃の連絡ノートが出てきたんです。 L と R は生後6か月から小学校入学まで同じ保育園でお世話... -
Day72. バレンタインデーって何だっけ?
2月になりました。2月のイベントと言えば先日書いた節分とバレンタインデーですね。 「もうすぐバレンタインデーだね」って子供たちに話したら、 長男「彼女が48人もいるからなぁ、虫歯だらけになっちゃうなぁ」 L「寝言は夜中だけにしとけ」 ってやり取... -
Day69. 本を読まない子ども達
夏休みの宿題とかで読書感想文があるじゃないですか。 一時期ネット上で「読書感想文は必要か、不要か」みたいな議論が巻き起こってザワついた事もありましたよね。 不要だって言う先生は 「本は好きで読むものだから強制されるのはおかしい」 みたいな主... -
Day58. 朋あり近所より来る
先日、長男の親友(A君)が久々に我が家に遊びに来てくれました。 長男とA君の出会いは小学校1年生の時。 最初の頃はクラスが一緒で何となく気が合うなぁ、程度の関係だったみたいです。 まぁ、そのころの長男は結構やらかしてて。 入学1ヶ月で友達の上履... -
Day57. 三者面談 2
以前のブログにも書きましたけど、今季2回目の三者面談に行ってきました。 前回の三者面談は夏休み前だった事もあって2学期制のLとRの学校では成績が出ていなかったんです。 先生も親とマンツーで話すのは初めてだったので、お互いそれなりに緊張感を持... -
Day54. 子供の服選びについて思う
子ども達の服、どうやって決めてますか? 子どもが小さい頃は親の好みで選んで着せたりしてましたかね? 双子だと 「ペアのとか着せちゃうんでしょ?」 って言われることが多かったです。 実際に同じ服とか着せていたこともありましたけど、我が家はどちら... -
Day.46 双子の研究
LとRが生まれてすぐの事でした。 たまたま立ち寄った区役所に 『双子の被験者募集中です!』 ってチラシを見つけたんです。見てみると、女の子の双子を募集中って。 父「おぉ、まさにうちの事じゃないか!』 って思って、面白そうなので応募しました。 こ... -
Day45. 冬期講習
にぎやかだったハロウィンが終わって。 年末の大イベント、クリスマスへ切り替わっていくんですけど。 でも、まだちょっと早いかな、一息ついておくか、みたいな。 11月の最初って、そんな時期ですよね。 横浜の片田舎では銀杏の木が色づいたり、富士山が...