- 
	
		  Day142. 娘に論破される先日、夕食を食べている時の話しです。ひょんなことから父の仕事の話しになりまして L「ねぇ、お父さんってさ、職場でエライの?」 父「偉いってどんな感じですか?」 L「社長とか部長とかさ、何かそーゆーの、あるじゃん?」 ってなったんですね。病院...
- 
	
		  Day141. 夏の高校野球皆さんは高校野球が好きですか?高校のスポーツで全国大会の初戦から決勝戦まで全てNHKが放映するのは野球くらいですよね。賛否両論があると思いますが、まぁ見る人が多いのは間違いないですよね。 で、我が家の長男が10年間続けた野球人生の集大成となる...
- 
	
		  Day140. 京都への修学旅行関東地方はいつまでたっても梅雨に入らない今日この頃ですが、皆さんのお住まいの地域はいかがでしょうか? 今週は LとR が京都へ修学旅行に行きます。横浜辺りだと中学生の修学旅行って京都とか奈良がメジャーなんです。自分の時もそうでした。幾つかお寺...
- 
	
		  高校受験 ~ 偏差値30からの挑戦 その16 ~ついに来た! 中学3年生になって初めての全県模試を受けてきました!ちなみに今までの経過はこんな感じでした。 https://pepdaddy.com/challenge_from_dv30-14 Rさんはこのまま県内の公立高校を受験予定なので、今後もこの神奈川全県模試を受ける予定です...
- 
	
		  Day139. 数学的に優しい姉妹蒸し蒸しする毎日ですが、皆さま元気でお過ごしでしょうか?我が家は変わりなく平凡な日々を過ごしていますが、双子ならではのちょっと面白い出来事がありました〜。 先日のことです。自分は居なかったのですが妻と子ども3人で夕食を食べている時の出来事...
- 
	
		  Day138. 湘南ペップトークフェスティバル今日の「笑う子育てる」は番外編になります。 先日、ペップトークのイベントで「湘南フェスティバル」というのを開催しました。これは日本ペップトーク普及協会が全国で一斉に行ったイベントの一環として、講師7名が集まって開催したんですね。 普段からし...
- 
	
		  Day137. 数学の問題にツッコミを入れる娘たちこれは親子で数学の問題を解いていたある日の出来事であり、真実の物語である。 R「パパ、この問題が全然分かんないんだけど。」 始まりはいつもこんな感じです。少しは考えてから聞きに来て欲しい所ではあるんですけど、そこはグッとこらえて先に進むんで...
- 
	
		  Day136. 母の日の事件この前の日曜日は母の日でしたね。皆さんはプレゼント、贈ったり贈られたりしましたか? 我が家では自分の母と嫁さんのお母さんが7年前の1月下旬にいっぺんに亡くなったので、祝ってあげる相手がいないんですよねぇ。仕方ないので最近では子どもたちが嫁さ...
- 
	
		  Day135. 重箱読みと湯桶読みL「ゴールデンウイーク明けに国語のテストがあるんだよねぇ。」 父「そりゃ、対策しないと。何が出るの?」 L「じゅうばこよみとユトウよみ」 そう言われても何のことやらチンプンカンプンでした。いや、さすがに重箱の方は何となく分かったんですよ。で...
- 
	
		  高校受験 ~ 偏差値30からの挑戦 その15 ~進研ゼミとスマイルゼミの違い 以前のブログにも書きましたが、この4月からタブレット教材を導入しました。Rさんが「進研ゼミ」、Lさんが「スマイルゼミ」にしたんです。 https://pepdaddy.com/day130-pta タブレット教材って色々あって、以前に「すらら...
