日記

Day25. 初めての○○

LとRは生後6か月から近所にある保育園に通っていました。 もう10年以上も前のことで、今でも問題になっていますが、当時も入園するのは結構大変でした。 運よく入れて頂いた保育園ですが、これがスゴイ所でした。 お世辞にもキレ...
その他

Day24. 虫が嫌い

皆さんは『虫』、苦手ですか? うちのLとRは小さなクモが出てきただけで、此の世の終わりか?みたいに叫んでます。 でもね、我が家がある場所は横浜市内とはいえ、家の前なんかこんなですよ。 お米とカモ 梅雨の頃なんかカエ...
その他

Day23. 話を聞かないL、地図が読めないR

だいぶ前に流行った本に「話を聞かない男、地図が読めない女」というのがありました。 男性脳と女性脳の比較を科学的な視点もいれて面白く書かれている本で、アマゾンでみると世界42か国でNo1を取ったと書かれています。凄く売れたんですね。 ...
日記

Day22. 夏休みの宿題

夏休みの宿題、覚えてますか? 中学生の頃、反抗期の自分は学校と先生が大嫌いで。しかも尾崎 豊さんとか流行りだしてた頃でもあったので「反抗こそ正義」みたいな風潮があったりして。 先生「夏休みの宿題やってこない奴は成績下げるからな...
日記

Day21. 比べてもいいんです

先日、兄妹をついつい比べちゃうんですよねぇ、っていう内容のブログを書きました。双子が水平比較の極致なんですよ、ってやつです。 ついつい比べちゃうはこちらから その時のコメントに、 「水平比較しちゃってて難しさ...
その他

Day20. ポンコツ万歳!

このブログを始める時に 『安心して愉しんでたら何故か色々上手くいっちゃうわぁ理論』 というのを提唱したんですが、 詳しくはこちらから これ、ひとことで言うと「ポンコツ万歳理論」なんですよね。え、違う?じ...
勉強

Day19. オール3 ≠ 偏差値50

あれはちょうど1年位前の出来事でした。 夕飯を食べ終わって、長男が通い始めた塾の配信動画を見ているときにそれは起こりました。 父「この先生、メッチャおもろいこと言ってるわ」 母「結構イケメンじゃない」 なんてノンキ...
その他

Day18. NO!と言える日本人

日本人はNoと言えない、とか相手をおもんばかってオブラートに包んで伝えると言われたりしますよね。最近ではストレートな方も増えてるような気もしますが。 うちの L さんが、かなりストレートな方で。 部活で先輩とうまく行かなかった...
その他

Day17. ついつい比べちゃう

どれだけ成長したんだろうとか、どれだけ成果が出たんだろうって考える時に 「水平比較」と「垂直比較」 って言葉を使う事があります。これ、ペップトークの講演とかでもよく出てくるんですけどね。 ペップトークって何?って方はこち...
日記

Day16. 学校への送迎ありやなしや

これ、我が家でよく揉めるんですけど学校への送迎問題があります。皆さんのお宅では揉めたこと、ありませんか? 3歳上の兄は中学生の時、野球のクラブチームに入っていて、毎日練習があるチームだったので車で片道40分くらいかな。送迎してました...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました