-
Day14. 怒りの裏側にあるもの
皆さんはよく怒りますか? 怒りってネガティブに捉えられるコトも多いですけど、怒りがエネルギーになって国や時代を動かしてきた、って側面もあって悪いことばっかりじゃないと思うんですよね。 日本だと明治維新なんて、土佐とか長州とかの志士達が持っ... -
Day13. 母と兄
LとRには3歳上に兄がいます。 基本的に楽しいことが大好きな兄で、なんでもコツコツと続ける力はあるんです。ただ、運動をやっても勉強をやってもそれなりの域を脱しないという。まぁ、本人は楽しそうなので、それで良いと父は思っています。 で、どこのご... -
Day12. 三者面談
先日、RとLの三者面談がありました。 父は平日休みがあるので、 妻「とーぜんあんたでしょ」 ってことで、自分が行くことになりました。 小学校の頃から父が面談に行くことも多かったのでそれ自体は何てことないんですけどね。でも、自分にはちょっと苦い... -
Day11. 彼氏ができた!
父 おはよう! Lさん ウィーっす 朝から淡々と食事をして学校の準備をするL 父 おはよう! Rさん ・・・ 沼地にひっそりとたたずんでいるナマズかな?って思うくらい存在感のない朝のR どうやったらこんなにテンション低いまま生きていけるんだろうって心... -
Day10. ペップとは?
あのね、あなたのブログに「ペップな子育て日記」みたいなこと書いてあるのよ。プロフィールにもペップトークなんちゃらって書いてあるし。 それなのに、「ペップ」の説明がないじゃない。一体どーなってんのよ!! とゆーご指摘が来そうな気がしたので、... -
Day9. 母 vs 娘 修羅の戦い
母「Rが反抗期で困る(怒)」 R「(泣きながら)ママがひどい!」 我が家ではよくある光景です。皆さんのお宅でもありますか? 後になって振り返ると大した問題でもなくて。でも、それぞれに理由があったりしますよね。 今回は 「Rが学校の宿題をやるのに... -
Day8. パーセントが分からない
ある日Rさんが宿題を持ってきました Rさん これ分かんないんだけど 問題 400㎡の畑に60㎡だけトマトを植えました。植えた面積は全体の何パーセントでしょう? 父 これが分からないかぁ Rさん だってさ、面積だけでパーセントってどうやって出せっていうの... -
Day7. 英語の先生とハワイ沖のクジラ
うちの子供たちは英語だけは小さい頃から習っていました。長男が6歳、双子が3歳くらいからかな。 親が英語出来ないから何とか子供には出来るようになって欲しい!って、ありがちだけど子供から見たら迷惑なパターンというのでしょうか。 それでもそれなり... -
Day6. 双子の父に『はぐれメタル』を
おばさんA「お子さんいるんですか?」 父「えぇ、上に男の子と3歳離れた双子の女の子が」 おばさんA「まぁ、かわいい!」 双子って言うとですね、たいがい言われるんです。見たこともないのに「かわいい!」って。まぁ、そこまでは良しとしましょう。問題... -
Day5. 数学は苦手
LさんとRさん、二人とも算数が苦手なようで。学校の宿題を一緒にやっていると L「この問題、意味わかんない(怒り)」 R「ちゃんと分かるように説明してほしいよね(怒り)」 問題文読んでも面積求めるだけだったりして。算数というよりは国語の問題だよな...