子育て– tag –
-
高校受験 ~ 偏差値30からの挑戦 ⑧ ~
異次元の数学対策 どこかの偉い方が「異次元の・・」って使ってたのでマネしてみました。 いやね、もう完全に異次元に迷いこんでます。 先月末から双子とマンツーツー?で勉強を始めたんですけど、毎日が「これネタにしろってこと?」と思うような事ばかり... -
Day117. 春はあけぼの ~ My枕草子 ~
いやね、もうすぐ立冬だっていうこの時期に「春はあけぼの」ってイカレてんのちゃう?って言われちゃいそうなんですけど。 L と R と一緒に勉強をし始めて、彼女たちのノートとか資料とか見てたんですよ。 そしたらね、『 My 枕草子 』を作ってみよう!っ... -
高校受験 ~ 偏差値30からの挑戦 ⑦ ~
重大な決断 決めちゃいました。 前々から妻と話し合ってたんですよ。今のままでいいのか、それとも新しい形を取った方が良いのか。 いや、芸能人じゃないんで離婚報告とかそういうんじゃないですから期待しないで下さいね。 で、自分の意見としては思い切... -
Day116. 女同士の難しさ
いつも自分とムスメ達の話しを書いていますが、当然、嫁さんも一緒に子育てをしている訳でして。 女の子と母親って言うのも中々難しいものがあるようです。 女性同士だから分かる部分や女性同士がゆえにぶつかり合う部分があるみたいですね。 先日もひと悶... -
高校受験 ~ 偏差値30からの挑戦 ⑥ ~
中学2年前期の成績発表 L と R が通う中学校は前・後期の 2学期制なので10月初めに前期が終わって成績表が出ます。 神奈川県の入試制度はしょっちゅう変更されているのですが、来年からは面接がなくなって、内申と入試の点数で合否が決まるシステムに... -
Day115. 修学旅行をめぐる親子の戦い
高校2年生になる長男が沖縄に修学旅行に行きます。(ちなみにTopの写真は2歳の時の長男 in 沖縄です) コロナ禍で中学の修学旅行は中止になったので、彼にとっては待望の修学旅行なんです。高校生になると自由度もかなり増えて1か月前からウキウキなんで... -
高校受験 ~ 偏差値30からの挑戦 ⑤ ~
~ 何も言えなくて夏 (の模試結果)~ きれいな指してないんですけど、何も言えない父です。 ボケはさておき、L と R が夏に受けた模試の結果が出ました。 「こんなんでましたけどぉ~」 ってお姉さんが昔いたような気がしますが、とりあえず結果を出しち... -
Day114. 女子と助詞にはご注意を!
「あータイトルからしてウケ狙ってんなぁ」と思われたそこのアナタ! 正解です! じゃなくて、先日我が家で双子のムスメ達にボロボロにされた「女子と助詞」のエピソードを紹介しますね。 ペップトークの講演会では、「相手の心に響きやすい言葉を使いまし... -
Day113. 浮き沈みのハゲしい娘たち
年頃のせいなのか、それとも性格なのか? 理由は良く分からないんですが、ウチの双子はどっちも気分の浮き沈みが激しいです。 先日、前期の中間テストが終わって続々と答案が返却されてきたんですね。詳しくはまた今度書きますけど。 で、L さんはあまり出... -
高校受験 ~偏差値30からの挑戦④~
受験生を持つ親にとって頭の痛い問題に「塾」があります。 文部科学省が発表した令和3年のデータでは、公立学校の中学生で塾に通っている子どもは2年生で69.2%、3年生だと84.0%になるみたいです。 https://jyukumado.jp/column/84 この数字見て「みんなが...