勉強– tag –
-
高校受験 ~ 偏差値30からの挑戦 ⑨ ~
2年後期の中間試験結果 塾を辞めて父と一緒に勉強を始めてから最初の定期試験がありました。 神奈川県では 2年生の最終成績が公立高校入試で採用される内申点の 1/3を占めるので、ここからが重要な試験となります。 そこで、以前のブログにも書いたように... -
高校受験 ~ 偏差値30からの挑戦 ⑧ ~
異次元の数学対策 どこかの偉い方が「異次元の・・」って使ってたのでマネしてみました。 いやね、もう完全に異次元に迷いこんでます。 先月末から双子とマンツーツー?で勉強を始めたんですけど、毎日が「これネタにしろってこと?」と思うような事ばかり... -
Day117. 春はあけぼの ~ My枕草子 ~
いやね、もうすぐ立冬だっていうこの時期に「春はあけぼの」ってイカレてんのちゃう?って言われちゃいそうなんですけど。 L と R と一緒に勉強をし始めて、彼女たちのノートとか資料とか見てたんですよ。 そしたらね、『 My 枕草子 』を作ってみよう!っ... -
高校受験 ~ 偏差値30からの挑戦 ⑦ ~
重大な決断 決めちゃいました。 前々から妻と話し合ってたんですよ。今のままでいいのか、それとも新しい形を取った方が良いのか。 いや、芸能人じゃないんで離婚報告とかそういうんじゃないですから期待しないで下さいね。 で、自分の意見としては思い切... -
高校受験 ~ 偏差値30からの挑戦 ⑤ ~
~ 何も言えなくて夏 (の模試結果)~ きれいな指してないんですけど、何も言えない父です。 ボケはさておき、L と R が夏に受けた模試の結果が出ました。 「こんなんでましたけどぉ~」 ってお姉さんが昔いたような気がしますが、とりあえず結果を出しち... -
高校受験 ~偏差値30からの挑戦④~
受験生を持つ親にとって頭の痛い問題に「塾」があります。 文部科学省が発表した令和3年のデータでは、公立学校の中学生で塾に通っている子どもは2年生で69.2%、3年生だと84.0%になるみたいです。 https://jyukumado.jp/column/84 この数字見て「みんなが... -
Day111. 高校生と国語について語り合う
先日のことです。いつものようにレモンサワーで酔っぱらってプロ野球を観ていると、長男が 長男「父ちゃん、これ。時間のある時で良いから読んでみて」 って国語の教科書に付箋をつけて渡してきたんですね。 へぇ、珍しい事もあるもんだなぁ、なんて思った... -
Day98. すいへ~りーべ、僕の船
L「父ちゃん、勉強するから手伝って」 父「おぉ、珍しい!何やるの?」 L「元素記号を覚えるの。」 ・・・、あのね、Lさん。覚えるのって手伝いようがないんですよ、って言いかけたら、 L「いーから、早く!」 って言われて。仕方ないから渋々付き合い... -
Day74. 娘と一緒に試験勉強をやって気付いたこと
2月は入試の時期ですね。神奈川では今年、バレンタインデーに公立高校の入試です。ちょっと可哀そうな気もしますね。 L と R はまだ中学校1年生ですが、気が付けばあと2年で入試なんですね。月日が経つのは早いものです。 そんな彼女達、今は期末試験に向... -
Day57. 三者面談 2
以前のブログにも書きましたけど、今季2回目の三者面談に行ってきました。 前回の三者面談は夏休み前だった事もあって2学期制のLとRの学校では成績が出ていなかったんです。 先生も親とマンツーで話すのは初めてだったので、お互いそれなりに緊張感を持...