その他– category –
雑談的なあれこれです
-
Day132. 自意識過剰?ナルシスト?
先日、家族で朝食を食べていた時の事です。ひょんなことから、自意識過剰とは何ぞやって言う話しになりまして。事の発端は髪型を気にしている長男に対して、Lが「大した顔じゃねーのに、なにを気にしてんだよ」っていう所から始まったのですが、 L「お兄... -
Day130. PTAは何の略?
2年後期の定期試験も終わって、予想通りにダラダラし始めた双子さん達ですが、今月末には、アノ!にっくき?全県模試がやって参ります。 https://pepdaddy.com/challenge_from_dv30_10 今回は目標を高くたかぁ~く、偏差値50に設定してみようかとLさんと話... -
Day129. 「猫ミーム」が面白い!
「ハッピーハッピーハ~ピィ~」のメロディーと共に猫が踊る動画、見たことがありますか? これ、『猫ミーム』って言って中高生に大人気なんですよ。我が家の長男が突然、両手をバタバタさせながら「ハッピーハッピーハ~ピィ~」って踊り出したので、 父... -
Day128. 今年のバレンタイン
もう過ぎちゃったんですけど、先週はバレンタインデーがありましたね。皆さん、贈ったり贈られたりしましたか? 最近では「義理チョコは止めましょう」みたいな会社も増えているとか。確かに無理やり渡すのもどうかとは思いますが、義理とはいえ無くなって... -
Day118. 父の威厳
以前にも書いたことがあるんですけど、L と R が英語を教わっている先生がいるんですね。 https://pepdaddy.com/day7-english-teacher/ 塾って言うよりも「英語を楽しく学ぶ教室」、みたいな感じですかね。英語だけではなく 2人の心の支えになって頂いてい... -
Day117. 春はあけぼの ~ My枕草子 ~
いやね、もうすぐ立冬だっていうこの時期に「春はあけぼの」ってイカレてんのちゃう?って言われちゃいそうなんですけど。 L と R と一緒に勉強をし始めて、彼女たちのノートとか資料とか見てたんですよ。 そしたらね、『 My 枕草子 』を作ってみよう!っ... -
Day115. 修学旅行をめぐる親子の戦い
高校2年生になる長男が沖縄に修学旅行に行きます。(ちなみにTopの写真は2歳の時の長男 in 沖縄です) コロナ禍で中学の修学旅行は中止になったので、彼にとっては待望の修学旅行なんです。高校生になると自由度もかなり増えて1か月前からウキウキなんで... -
Day114. 女子と助詞にはご注意を!
「あータイトルからしてウケ狙ってんなぁ」と思われたそこのアナタ! 正解です! じゃなくて、先日我が家で双子のムスメ達にボロボロにされた「女子と助詞」のエピソードを紹介しますね。 ペップトークの講演会では、「相手の心に響きやすい言葉を使いまし... -
Day112. 著作権をめぐる夫婦の戦い
夫婦共働きで子どもが3人いて、しかも双子が居たりすると家事に関しては「手伝う・手伝わない」とか、「分担する・しない」、ではなくて、「戦友」レベルになります。 この辺りは以前にも書いたので読んでみて下さいね。 https://pepdaddy.com/day6-twins/... -
Day107. 人間は9タイプ?
双子を育てていたり、ご自身が双子だったりすると良く分かると思うんですけど、双子って 「顔かたちは似てるけど、中身は全然違う」 ってのが基本だったりします。 まぁ、違う人間なので当たり前っちゃ当たり前の話しなんですけどね。 子育てをしていると...